2015年に発表した直後から、独創的な都市評価指標で大きな話題を呼んだ『Sensuous City [官能都市] 』を、10年ぶりに改定しました。
この10年、全国に広がったタワーマンション型市街地再開発事業によって、都市の中心部はその姿を大きく変えました。
それと同時に多くの都市で、官民連携のプロジェクトによって公園や道路や水辺などの公共空間の整備が進められました。
一方、コロナ禍の経験と、コロナ禍中に一気に進展したさまざまなネットサービスは、私たちのライフスタイルを大きく変えました。
このような都市生活の環境変化を踏まえ、評価指標のアクティビティ項目をチューニングした2025年版の「センシュアス・シティ・ランキング」を作成しました。
そして、ウエルビーイングやシビックプライドなど、都市の目標となる概念との関係性を明らかにすることで、都市がセンシュアスであることの意義を検証しています。
(LIFULL総研 WEBサイトより)
まだお読みになっていない方はもちろん、すでにお読みになられた方も、ご本人が語る”官能都市”を是非、この機会にお聞きください。
島原万丈氏最新レポート『Sensuous City [官能都市] 』はこちら
- 開催日
- 2025年11月04日(火)17:00~19:00
- プログラム
-
【第一部】セミナー(17:00~)
・「Sensuous City[官能都市] 2025 身体で経験する都市 あるいは都市のナラティブ」
LIFULL HOME'S総研 所長 島原万丈氏・協議会からのお知らせ
【第二部】懇親会(18:30~)
(お飲み物とスナックをご用意する予定です) - 形態
- 会場:toolbox東京ショールーム (東京都新宿区下落合3丁目14-16 目白センタ 1F)
- 定員
- 30名程度
- 主催
- 一般社団法人リノベーション協議会
