イベント・セミナー

【動画】総費用も公開!お子様が独立された後、ご夫婦の家を古民家風にリノベーション!

開催日:
東海

「リノベ協議会・東海部会」会員各社がコラボしてプロの知識を動画で配信中です。当動画では古民家風リノベーション事例を紹介しています。
総費用も公開しているため、リノベーションを検討中の方には必見の内容となっています。
リノベーション、リフォームをお考えの皆様に参考になる動画ですのでぜひご覧ください。

【リノベーションのポイント】

築30年ぐらいの鉄骨造戸建をフルリノベーション
コンセプトは「古民家風」

とにかくキッチンが狭く、リビングを広くとりたかったお施主様のご要望にお応えして
お孫さまも含めて和気あいあいとお過ごしいただける空間にリノベーション。

■キッチンの改修
「取れないなら生かすしかない」匠の技で柱を生かしたデザインに。
元々閉鎖的だったキッチンは、間仕切り壁を撤去し、広々とした空間になりました。
撤去できない鉄骨の柱は、あえての梁と化粧柱としてデザインの一部に取り入れ、古民家風の雰囲気を演出しています。
キッチンはウッドワンの無垢の一番上のグレードの面材ウォールナットを使用し、天板はステンレスを採用しています。
食器棚は造作で、食器の飾り方にもこだわっています。

■リビングと和室
「ザ・和室が欲しい」和室から和室へ。
広いリビングを確保し、テレビとソファの距離もゆったりとれる空間になりました。
小上がりのベンチは畳敷きで、下は収納になっています。
ダイニングテーブルは、3mあったカリンの一枚板をカットして使用し、ローテーブルとして活用しています。
お客様の強い希望により、純和室も改装され、入り口のドアもリビングと同じデザインで統一されています。
和室の壁はクロス、天井は木目調のクロスで、ダイケンの琉球風の畳を使用しています。
飾り棚のスペースはアール加工でデザイン性を持たせました。

■断熱性能の向上
窓にはインナーサッシLIXILのインプラスを設置し、断熱性能を高めています。
これにより補助金も活用しています。
■総費用
外壁塗装や玄関ドアの交換、1階部分のフルリノベーション、総額約**万円でした。
※具体的な数字の詳細はぜひ動画でご覧ください!
この動画は、古民家風リノベーションを検討している方にとって、具体的なアイデアや費用感を理解する上で役立つ情報を提供しています。



■出演している協議会会員のご紹介

CSホームズ株式会社とは?
名古屋・日進・長久手・みよし市をメインに新築・注文住宅・リノベーション・リフォームを手掛ける工務店。
省エネ住宅の普及にも力を入れており、2025年度ZEH普及目標を75%達成中のCSホームズのHPはこちら

株式会社プラストとは?
長久手市から車で30分圏内にて、リフォーム、補修工事を手掛けています。自社専属職人と独自の卸しルートでお値打ち価格を実現するお値打ち価格、対応地域を限定しているからこそ質の高いサービスを提供中です。
”ちょっと”のことでも相談できる真面目なリフォーム屋さんプラストリフォームHPはこちら

YOUTUBEチャンネル『リノベーション情報局』とは?
『リノベーション情報局』では、リノベーションに関する情報を動画で配信しています。リノベーション協議会・東海部会の会員企業が力を合わせて情報発信を行っているので、実例に基づく多彩な情報が満載です。ぜひチャンネル登録をお願いいたします!

リノベーション協議会とは?
【一般社団法人リノベーション協議会】では、消費者が安心してリノ
ベーション住宅を手に入れられるよう「適合リノベーション住宅」の推進を行っています。
「一般社団法人リノベーション協議会」の公式チャンネルでは、リノベーション住宅を探している方はもちろん、リノベーションを検討されている方、知識としてリノベーションを学ばれたい方向けにリノベーションについての情報発信をどんどん行ってまいります。

開催日
2025年06月13日(金)
東海エリアTOPへ戻る