今年最後にふさわしい、豪華ゲストが参加する「福岡RBS(リノベーション・ビジネス・セミナー)&忘年会」のご案内です。会員の皆さまはもちろん、RBSには協議会非加盟の皆さまもご参加可能です!
- 開催日
- 2024年12月17日(火)16:00~18:00
- プログラム
-
ブルースタジオの大島氏とLIFULL HOME'S 総研所長の島原氏をお招きして、福岡RBS(リリベーション ビジネス セミナー)&大忘年会を開催します!
大島氏 : リノベーションの発想によるまちの「つかいこなしかた」〜 当事者を育む持続可能な社会環境づくり
島原氏 : 「リノベーション・オブ・ザ・イヤー」 選定ウラ話&トレンド紹介
今年のゲストはブルースタジオの大島氏と、LIFULL HOME'S 総研所長の島原氏です。街づくりのプロである大島氏が「つかいこなしかた」の視点から、持続可能な社会環境づくりをご紹介いただきます。島原氏は住環境ビジネスに関わるメディアのトップとして、またリノベーション・オブ・ザ・イヤーで審査委員長を務める立場から、2024年度のリノベトレンドを総括していただきます。
昨年同様、RBSと忘年会を同時開催いたします。会場の関係で、参加者は50名限定です。皆さまお誘い合わせの上、ご来場ください。
※ リノベ協議会非会員の方もセミナーへの参加は可能です。
※ 忘年会については、恐縮ながら12月10日(火)以降のキャンセルは有料となります。また、同日午後1時から、ブルースタジオが福岡で取り組んだ事例(miyamae hut / HIT香椎宮前住宅展示場)をご覧いただくツアーも実施します。ご興味のある方はご参加ください。
- 登壇者
-
基調講演 : 大島芳彦氏(株式会社ブルースタジオ専務取締役、クリエイティブディレクター/リノベーション協議会副会長)
プロフィール : 2000年ブルースタジオ一級建築士事務所としてアセットマネジメント、都市再生を目的とするリノベーション事業をスタート。その業務範囲は建築企画・設計、ランドスケープデザイン、コンサルティング、プロパティーマネジメント、ブランディングと多岐にわたる。全国各地では自治体と地域再生ワークショップ「リノベーションスクール」の開催や都市再生構想の立案を手がける。2024年「北条まちづくりプロジェクト morineki」日本建築学会賞(業績賞)受賞、2024年 障害者シェアハウス「はちくりはうす」がグッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)受賞他。武蔵野美術大学建築学科客員教授。
特別講演 : 島原万丈氏(株式会社LIFULL / LIFULL HOME'S 総研所長)
プロフィール : 1989年株式会社リクルート入社。 2005年よりリクルート住宅総研へ移り、2013年3月退社。同年7月、LIFULL HOME’S総研所長に就任。独自の調査研究レポートをもとに、ユーザー目線での「住」領域の調査研究と提言活動に従事。一般社団法人リノベーション協議会設立発起人・エグゼクティブアドバイザー、東京大学大学院非常勤講師、内閣府地方創生推進アドバイザー、国交省「中古住宅・リフォームトータルプラン」検討委員など、国や地方自治体、業界団体の各種委員・アドバイザーなどを歴任。リノベーション・オブ・ザ・イヤーの選考委員長も務める。 - 形態
- RBS/忘年会
- 定員
- 50名
- 主催
- リノベーション協議会九州沖縄支部
お問い合わせは、事務局の原(info@hara23.jp)までお願いします。