コラム・お役立ち情報

水回りリノベで快適な毎日を

vol.23 水回りリノベで快適な毎日を

自分のライフスタイルに合わせた住まいを実現できる「リノベーション」。

おしゃれで個性的なリビング・ダイニング、使い勝手の良さそうな工夫いっぱいのキッチンなどが雑誌、Webサイト、SNSなど様々なメディアで紹介されています。

vol.23 水回りリノベで快適な毎日を
リノベーションオブ・ザ・イヤー2020 次世代再販リノベーション賞
THE NEW STANDARD(株式会社リアル)

それら華やかなLDKの影に隠れがちなお風呂やトイレ。最新の設備に入れ替えるだけでも使い勝手も掃除のしやすさもアップして、ついついそれだけになってしまいがち。写真もどれも似たようなものになってしまうこともあり、表にはなかなか出てきません。

しかし、毎日使う場所ですからこだわればより快適な場所になるでしょう。

水回りリノベーション 浴室イメージ

躯体だけを残して、内部を完全に解体してしまう「スケルトンリノベーション」であれば、間取りを自由に変えられるので、トイレや浴室も元合った場所から移動することもできます。

ただ、この時重要になるのが「排水管の位置」や「天井高」です。特にマンションリノベーションの場合は上下階とつながるパイプスペースの位置や数によって移動できる範囲が限られてきます。

マンション改修工事 ユニットバス設置

マンションリノベーションでは、水回りから移動できないパイプスペースに向けて排水管を伸ばす必要があります。その時ある程度の角度(勾配)がないと水がうまく流れないため、必然的に高さも必要になります。

元の位置から大きく水回りを移動すると、勾配をとるために床を上げて高さを調整することになりますが、天井高が低いマンションだと、さらに天井との距離が近くなり圧迫感を感じることになってしまいます。

戸建てで木造の在来工法の場合は、柱などの制約はありますが、マンションよりは融通が効くことも多いでしょう。

いずれにしてもリノベーション事業者に予算も含めて相談してみると良いでしょう。

my dot. - 東京の中心で風呂に住む-
リノベーションオブ・ザ・イヤー2019 1000万未満部門 最優秀賞
my dot. – 東京の中心で風呂に住む-(株式会社リビタ)

もし、お風呂やトイレの位置を移動させることが難しくても、浴室、トイレの広さを変えるだけでも十分に快適になります。

浴室なら、半分だけユニットバスのハーフユニットを使い1面をガラス張りにしたり、タイルやヒノキを使ったりと自分好みに帰ることも可能です。

トイレは、アクセントクロスを貼ったり、収納や本棚を作って長く籠もれる快適空間を作ることもできます。

メディアではあまり取り上げらませんが、毎日使う場所であるトイレや浴室。

せっかくならより快適な場所にできるよう工夫してみてはいかがでしょうか。

浴室 リノベーション
リノベーションオブ・ザ・イヤー2019 1000万未満部門 最優秀賞
my dot. – 東京の中心で風呂に住む-(株式会社リビタ)
コラム・お役立ち情報TOPへ戻る